https://www.showakango.j時まで)●休館日・月曜日※祝日または振替休日の場合はその翌日(5月5日、6日は開館)昭和館が所蔵する9,600点あまりの光陽の写真から厳選し、第2期は日中戦争が始まった昭和12年(1937)から20年8月15日終戦の頃までの作品を展示します。●料金・無料※常設展示室のみ有料●問い合わせ先・昭和館☎03-32222577 .p- --- --JCIIフォトサロン飯島幸永作品展「消えた海 1973〜1976年」―千葉県内房海岸・京葉臨海コンビナート開発その光と影―消えゆく千葉県内房の佇まい、新たな生活を余儀なくされた漁師やその家族の姿をとらえた作品約65点(全てモノクロ)を展示。●期間・3月4日(火)〜3月30日(日)●時間・10時〜17時●休館日・月曜日(祝休日の場合は開館)●料金・無料●問い合わせ先・JCIIフォトサロン☎033261日本カメラ博物館昭和100年記念物語 第一部:1926昭和期に製造された日本製カメラを中心に、外国製も含めた「昭和という時代を彩ったカメラ」を展示し、「カメラ」という視点から昭和の歴史を掘り下げる。●期間・2月11日(火)〜6月22日(日)●時間・10時〜17時●休館日・月曜日(祝休日の場合は開館、翌火曜休館)●料金・一般300円・団体(10名以上)200円・中学生以下無料●問い合わせ先・日本カメラ博物館☎033263九段生涯学習館九段フェス2025 -わ-詳細は67ページ0300昭和のカメラ19547110坂の上の街「九段」サクラ祭り令和7年3月30日(日)令和7年3月30日(日)11:00〜15:3011:00〜15:30九段南2-9-6乗車場お一人 1,000円乗車代九段地域に置いてある割引チラシ持参でお一人 500円でご乗車できます!!ご乗車されたお客様には九段商店街振興組合の名店のお菓子を差し上げます。乗車後にはお茶のサービスも。詳しくはWEBでhttps://stage9.or.jp主催:九段商店街振興組合第10回人力車でサクラ散策31[荒天中止]
元のページ ../index.html#33