千代田さくら祭り2025公式ガイドMAP
78/80

■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■「ファミリーバザール」会場「ファミリーバザール」会場5月25日■・26日■ 、6月1日■・2日■5月31日 、6月1日 、6月7日・8日、12月6日・7日11月30日■・12月1■、12月7日■・8日■11月29日・左衛門橋左衛門橋通り美倉橋和泉橋昭和通り★JR 秋葉原駅下車(昭和通り出口)都営地下鉄新宿線 岩本町駅下車(A4出口)東京メトロ日比谷線 秋葉原駅下車(4番出口)つくばエクスプレス 秋葉原駅下車(A1出口)JR 浅草橋駅(総武線(各駅停車))下車(西口出口)都営地下鉄浅草線 浅草橋駅下車(A3出口)都バス 岩本町駅前(秋26・葛西駅前行)下車【主催】 岩本町・東神田ファミリーバザール実行委員会【後援】 千代田区/まちみらい千代田/千代田区観光協会/千代田区商店街連合会/1979年12月から始まったファミリーバザールも今回で87回を迎えます。都営新宿線岩本町駅近くの柳原通りをメインストリートにお店が広がる楽しいお買物のイベントです。洋服などの服飾品をはじめ、日用雑貨や食料品などバラエティに富んだお店が、道路一帯に並びます。89この地域は、江戸時代から古着店が多く立ち並び、賑わいを見せていたと言われています。明治時代には、「岩本町古着市場」が開設され、 東京の衣類産業の中心地となりました。戦後は、繊維メーカーが中心となって街が復興され、取り扱い商品も古着から既製服へと変わり、「既製服問屋街発祥の地」と言われるに至りました。清清洲洲橋橋通通りり秋葉原側入口秋葉原側入口浅草橋側入口浅草橋側入口都バス 岩本町駅前浅草橋駅岩本町・東神田ファミリーバザール実行委員会 ☎03-3865-5951090-7842-6071■開催日以外の電話受時間月〜金(祝日除く):10:00〜17:00■開催日当日の電話受時間:8:00〜18:00交通のご案内2024年は以下の日程を予定しています2025年は以下の日程を予定しています詳しくはホームページへ西口駐車場は用意しておりません。電車・バスをお使いください。    千代田区障害者共助会/岩本町三丁目町会/東神田豊島町会良いものを納得価格でご提供しますお客さま、地域の皆さま、お店のつながりをつくります歴史を未来に伝えますみんなが楽しめるみんなが楽しめるファミリーバザールを目指してファミリーバザールを目指してhttps://www.family-bazar.comお問い合せは30日

元のページ  ../index.html#78

このブックを見る