日枝神社
エスカレーターがある神社で、東京のど真ん中にたたずんでいます!
店名 | 日枝神社 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区永田町2丁目10番5号 |
開門時間 | 6時~17時 |
アクセス |
東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口から徒歩3分 東京メトロ南北線/銀座線「溜池山王駅」7番出口から徒歩3分 東京メトロ千代田線「国会議事堂前駅」5番出口から徒歩5分 東京メトロ銀座線/丸の内線「赤坂見附駅」11番出口から徒歩8分 |
電話番号 | 03-3581-2471 |
URL | https://www.hiejinja.net/ |
Q&A
- 映えスポットはありますか?
-
鳥居の並ぶ山王稲荷神社の稲荷参道は大変人気があり、写真を撮る参拝者の姿が後を絶ちません。
また、神門正面に位置する「男坂」の階段下からも、素敵な写真が撮れるかと思います。
- 御朱印を授かりたい方も多いかと思うのですが、何かこだわりなどはありますか?
-
日枝神社の御朱印に加え、正月三が日限定で頒布している末社3社(山王稲荷神社、八坂神社、猿田彦神社)の御朱印がございます。
また、頒布している御朱印帳の種類も数多くご用意しております。
- どんなお祭りがみどころですか?
-
隔年行っている神幸祭は盛大で見応えがあると思います。東京都心を300mの祭礼行列が練り歩きます。
残念ながら、今年(令和4年)は中止になってしまったのが残念でしたが、再来年こそは齋行出来ることを切に願っております。
和田倉噴水公園
大都会の自然豊かな噴水公園。昼と夜では異なる雰囲気を放ちます。
店名 | 和田倉噴水公園 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区皇居外苑3-1 |
営業日 | 月~日曜日 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス |
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」6番出口から徒歩約8分 都営地下鉄三田線「大手町駅」D2出口から徒歩約8分 |
電話番号 | 03-3213-0095 |
URL | https://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/1_intro/his_07.html |
Q&A
- 噴水の稼働時間を教えてください。
-
大噴水の稼働時間は、10:00~20:00です。
平日・土日祝:1時間に1~2回程度稼働
幻想的な雰囲気を醸し出す夜間の噴水ライトアップは日没から20:00まで行われます。
昼間と夜間で異なる和田倉噴水公園の雰囲気をお楽しみください。
6メートルの高さを誇る大噴水に圧巻されます。
※メンテナンスや悪天候のために噴水が停止している場合があるのでご注意ください。
※稼働時間等は変更になる場合があります。
- 休憩施設はありますか。
-
「和田倉無料休憩場」があります。
(利用時間)
屋内 9:00~17:00トイレ・テラス席 9:00~16:00
※天候によってテラス席閉鎖の場合あり
和田倉無料休憩所屋内には、皇居や皇居外苑に関する展示物をはじめ、和田倉噴水公園周辺の散策に役立つ情報も展示形式でご紹介されております。ぜひ、休憩しながら、ご覧ください。また、テラス席には大きなパラソルが広がる席が並んでおり、快晴の日には心地の良い風を感じながらお寛ぎ頂けます。
- 公園を利用されている方はどのようにお過ごしですか。
-
皆様思い思いにリラックスした時間を有意義に過ごされているように見えました。
お子様を連れて家族で利用されている方、ベンチで読書を楽しまれている方など、時間の流れがゆったりとしているように感じられました。
さらに、風景を撮影されている方もいらっしゃり、それほど景観の綺麗な公園であることが伺えました。
千鳥ヶ淵公園
お濠の水面を背景に満開のさくらが並ぶ、さくらの名所
店名 | 千鳥ヶ淵公園 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区麹町1-2-20 |
アクセス |
都営新宿線/東京メトロ東西線/半蔵門線「九段下駅」2番出口から徒歩3分 東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」5番出口から徒歩5分 |
千鳥ヶ淵公園の取材・記事制作に対するご協力先の紹介 |
千代田区 環境まちづくり部 道路公園課 維持係 電話:03-5211-4243 千代田区 環境まちづくり部 環境まちづくり総務課 占用係 電話:03-5211-4235 |
Q&A
- さくらのピーク時期は、いつ頃になるのでしょうか。
-
気温などにより変動があるかもしれませんが、例年通りだと3月下旬から4月上旬になります。
- 園内のさくら以外で目立つ植物と、園内以外で写真映えしそうな場所がありましたら、いくつか教えて頂きたいです。
-
さくら以外の植物だとクスノキやケヤキが挙げられます。
写真映えしそうな場所であれば、江戸城外濠の土手(真田濠、新見附濠、牛込濠など)が挙げられます。
- 千鳥ヶ淵公園の魅力や良さについて教えて頂きたいです。
-
他のさくらの名所にはない、お濠の水面を背景にして美しい景観をつくり出しているところです。
神田明神
神田、日本橋、秋葉原、大手・丸の内など108の町をお守りする江戸の総鎮守
店名 | 神田明神 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区外神田 2-16-2 |
アクセス |
JR中央線/総武線「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩5分 JR京浜東北線/山手線「秋葉原駅」電気街口から徒歩7分 東京メトロ丸の内線「御茶ノ水駅」1番出口から徒歩5分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B1出口から徒歩5分 東京メトロ銀座線「末広町駅」3番出口から徒歩5分 東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」から徒歩7分 |
電話番号 | 03-3254-0753 |
URL | https://www.kandamyoujin.or.jp/ |
発見
※こちらの取材先ではQ&Aができなかったため、生徒が取材先で見つけた発見を記載します。
発見1.
神社内には「神馬」のあかりちゃんがいました!
お賽銭はごはんやおやつ代として活用されるそうです!
発見2.
広い境内には御神殿をはじめ、末廣稲荷神社や浦安稲荷神社、江戸神社など参拝できるスポットが多くありました!
お賽銭はごはんやおやつ代として活用されるそうです!
発見3.
神社敷地内には神田明神文化交流会館があり、和の雰囲気を楽しむことができるカフェも入っていました!
二重橋
皇居正門から皇居へと繋ぐ、特別な場面で使用される橋
店名 | 二重橋 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区千代田1-7 |
営業日 | 外観見学自由(一般参賀及び一般参観などにより異なる) |
営業時間 | 外観見学自由(一般参賀及び一般参観など以外は通行不可) |
アクセス |
東京メトロ有楽町線「桜田門駅」3番出口から徒歩2分 東京メトロ日比谷線「日比谷駅」から徒歩3分 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」から徒歩3分 |
電話番号 | 03-3213-1111 |
URL | https://sankan.kunaicho.go.jp/multilingual/koukyo/place08.html |
Q&A
- 二重橋と呼ばれるようになった由来
-
二重橋は皇居の正門に位置する橋であり、実際に訪れると手前に「正門石橋」、奥に「正門鉄橋」を見ることが出来ます。
二重橋と呼ばれるようになった一つの由来として、正門鉄はかつて木橋で、その下に橋桁を支えるもう一つの橋があったため、二重に架けられた橋という意味で呼ばれたという説があります。 しかし、正門石橋と正門鉄橋の二つの橋を総称して「二重橋」と呼ぶ人も少なくはありません。
- 二重橋とはどんな橋?
-
二重橋は天皇陛下が国会開会式などのため外出される際や、外国の君主、大統領、大衆来訪などの特別な場合のみ使用されます。
また、新年や天皇誕生日の一般参賀では一般の方々渡ることが可能です。
つまり、私たち一般人がこの橋を渡ることが出来るのは年に数回ということになります。年に数回のこのタイミングを狙って訪れてみるのもいいかもしれません。
- 撮影者が実際に訪れて発見したおすすめの過ごし方
-
皇居周辺、そして二重橋の周りの水辺には東京ではあまり見ることがないカルガモやダイサギなどの鳥類が泳いでおり、とてもゆっくりとした時間が流れていました。
ほんの一瞬時間を忘れてほっこりとした気分を感じることが出来るのではないかと思います。
二重橋、そして東京ではあまり見ることが出来ない自然、生物、季節の変化など何か自分だけの発見を探すことで二重橋見ること、撮影することを自分のお気に入りの視点から楽しんでみてはいかがでしょうか。